皆さんが、新潟材協のつくり手です。
人口減少に伴い、建設業界の市場も縮小の一途をたどる中、今後を勝ち抜くカギは
「事業領域の拡大」と「認知度の向上」であると当社は考えています。
そのための取り組みを「成長事業戦略」とし、多彩な人材の確保と育成を目標に掲げました。
私たちが求めるのは、小さな失敗を恐れず、前向きにチャレンジしながら成長できる人。
そういう意欲的な人たちとともに新潟材協をつくり、これからも選ばれる企業として発展を続けたいと思っています。
人口減少に伴い、建設業界の市場も縮小の一途をたどる中、今後を勝ち抜くカギは
「事業領域の拡大」と「認知度の向上」であると当社は考えています。
そのための取り組みを「成長事業戦略」とし、多彩な人材の確保と育成を目標に掲げました。
私たちが求めるのは、小さな失敗を恐れず、前向きにチャレンジしながら成長できる人。
そういう意欲的な人たちとともに新潟材協をつくり、これからも選ばれる企業として発展を続けたいと思っています。
新潟材協は、主に「建築資材営業職」「住宅不動産営業職」「設計職」「施工管理職」で構成されています。
それぞれが技術やノウハウを高め、つながり合いながらチームワークを発揮することで、より良い家づくりに取り組んでいます。
注文住宅や店舗内装、リフォーム工事などの設計業務。お客様の要望を形にする方法を具体的に図面に落とし込みます。
初めのうちは先輩のアシスタントからスタートし、徐々に設計実務をお任せして行きます。 将来的には、若い皆さんならではの斬新なアイディアを活かして活躍いただける環境です。
当社の工事に関わる現場管理。新築住宅、リフォームなど様々な現場を経験しながら、少しずつ知識・技術を養っていただきます。
品質管理、予算管理、工程管理、安全管理、環境管理など業務は多岐に渡り、苦労も伴いますが、 関わった建築物が形になって残るのは何よりの喜び。物件の1つひとつが忘れられない思い出となる、スケールの大きな仕事です。
建築系の学部学科の方は特に歓迎しますがそれ以外の方でも、意欲次第で存分に活躍できる会社です!
※要普通自動車免許(営業・設計職はオートマ限定可)
ご入社までに取得見込の方ならエントリーOKです!
通勤手当(実費支給/月1万5,000円まで)・業務手当・職務手当
当社の事業所および施工現場(新潟市、長岡市、上越市)
※配属先は相談の上で決定します。転居を伴う転勤は基本的にありません。
8:00~17:00
日曜・祝日+第2・第4・5土曜日
※営業(注文住宅担当)は、水曜・祝日+月2回の希望日
年末年始・お盆・GW休暇あり、有給休暇あり
(大学)
東海大学、新潟大学、新潟国際情報大学、新潟工科大学、日本大学、東洋大学、島根大学、東北工業大学、法政大学、聖心女子大学、拓殖大学、大阪商業大学、敬和学園大学、長岡造形大学 他
(専門学校)
新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟ビジネス専門学校 他
エントリーシート→面接→役員面接→内定
履歴書(エントリーシート)
20時間
7.6日